5月の熱中症に注意

 熱中症は、近年5月から多く発生しています。 特に梅雨明けの蒸し暑く、急に暑くなる時期には、体が暑さに慣れていないため、例年熱中症による救急搬送者数や死亡者数が急増しています。

 熱中症は気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。小さな子どもや高齢者、病気の方などは特に熱中症になりやすいため注意が必要です。暑さを避け、水分を摂るなどの「熱中症予防」と、マスク、換気などの「コロナ感染防止」を両立させましょう。

■熱中症の症状が現われたら、まずは涼しい場所へ移動

では、具体的に、熱中症になるとどのような症状が現れるのでしょうか。日本救急医学会(熱中症に関する委員会)では、熱中症の症状を、重症度によってI度からIII度までの三つに区分することを推奨しています。熱中症は急速に症状が進行し、重症化しますので、軽症の段階で早めに異常に気づき、応急処置をすることが重要です。

分類 重症度 主な症状
I度 軽症
現場での応急処置が可能
めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直(こむら返り)、大量の発汗
II度 中等症
病院への搬送が必要
頭痛・気分の不快・吐き気・おう吐
力が入らない、体がぐったりする(熱疲労、熱疲弊)
III度 重症
入院・集中治療の必要
意識がなくなる、けいれん、歩けない、刺激への反応がおかしい、高体温(熱射病)
熱中症の応急処置

熱中症のⅠ度の症状が現れた場合の対処法は、涼しい場所での休憩 & 経口補水液を飲むと言われています。

経口補水液であるOS-1を500mL〜1000mLを目安に無理のない速さで飲みましょう。その後は、ゆっくりと飲みながら様子を見ましょう。

当店でもOS-1の取り扱いがございますので、もしもの時の為に備えましょう。

OS-1
参考:https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201206/2.html#:~:text=%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E3%81%AF%E3%80%81%E8%BF%91%E5%B9%B45,%E3%81%8C%E6%80%A5%E5%A2%97%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82参考:https://www.os-1.jp/dehydration_heatstroke/

前の記事

「ほっこりしませんか?」

次の記事

薬局へ涼みにきませんか?